2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧
クロワッサンのファイルから。 ファイルの作り方からだんだん簡略化して、 もう自分流になってしまいました。 材料はヤマノイモ。とグラタンの具材になりそうなもの何でも。 野菜ならナス、ズッキーニ、ブロッコリなど。 他に海老やゆでたまご、鶏むね肉など…
「映画、ごらんになっていますか」と球を投げてくれた方がいて、「観ていません」とやや赤面しつつ投げ返して、なんでみていないのかしら、あんなに好きなのにと思いました。その方はロードムービーが観たいですと言いました。旅する映画。最近の自分、身近…
調子が悪いとき、私が頼りにするのはこの本です。 結婚当初、義理の姉がくれた本で その後の子育て中も大変頼りにしました。 民間療法のお手当法がたくさん出ています。 その中でも自分が実践して効果アリと思ったのは、 肝臓と腎臓をこんにゃくで湿布するこ…
嬌臓。 きょうぞう。 硬い文字…(笑) 何だと思いますか? これ、中医学(日本でいう漢方。中国人は自分たちの伝統医学をこう呼びます)の 「肺」 のことなんですよ。 なよなよと弱い(嬌)臓器という意味です。 肺は五臓で最もデリケートな器官とされていて…