せっせと生活、ときどき読書

忘れたくないものを書いていくことになると思います

この時期イチオシ


いよいよ本格的な観光シーズン到来ですね✨


この時期、

千葉にいらっしゃる方の

お土産にお勧めしたいのが

「生落花生」です。




茹でたてはホクホクして

格別の美味しさなんですよ!




おおまさり、という粒の大きな品種が

最近は多いみたい。




色々ゆで方がありますが

私のは30分ゆでて冷めるまでお鍋の中にそのまま。


じゅうぶん美味しいです👌




ゆでた落花生だと

ポリフェノール豊富な薄皮も食べやすいのが

よいですね☺️⤴️

煎ってあるのだと

むせるもの😆


錆びないからだ、

目指しましょう✨



☆食材覚え書き

落花生

マメ科

ラッカセイの種子。

薄皮に強力な抗酸化物質

プロアントシアニジン

見いだされている。

脂肪油、たんぱく質レシチンサポニン、ビタミンB群や

ビタミンEなどを含む。

種皮に含まれる

レスベラトロールは止血作用があり

手術後の出血などに抽出液を用いる。