せっせと生活、ときどき読書

忘れたくないものを書いていくことになると思います

万太郎の句集を読みたいと思った~その1

「下町の抒情」といえばとりあえず思い浮かぶのが久保田万太郎

芥川龍之介と同時代の人、浅草生まれのチャッキチャキの

江戸っ子です。

こんな本を借りてきまして、



好みの句はいっぱいあるのですが

数ある名句のなかでも横綱級に好きな句が


湯豆腐やいのちのはてのうすあかり


下町の障子をはめた茶の間が目に浮かぶようです。(と

いうか、そんな場を詠んでいてほしいという希望です)

いいなー、万太郎。

今度は全集を借りてこようっと。